[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[webdav-jp:0886] Re: 日本語「mod_encoding」について



 みやもとです。

> 1、日本語文字について
>   「mod_encoding」を導入することで、Windowsからアップしたり
>   作成したファイルを日本語で参照することができるようになりましたが、
>   今、SSHにてサーバーへリモートでアクセスして設定を楽しんでますが、
>   この日本語のファイルをSSHのコンソール上でみると、文字は
>   化けたままでした。これは「mod_encoding」で解決するものではなく
>   何かまた別のツールがあるのでしょうか?

 こちらは、サーバサイドに記録されたファイル名のエンコーディングが
UTF-8(文字セットはUCS2)になっているのと、端末アプリケーションが
UTF-8に対応していないのが原因です。

>   <VirtualHost ○○○:443>
>   </VirtualHost>
>   の中に
>   <Location /file>
>      DAV On
>   </Location>
>   と、DAVディレクトリだけを指定し、
>   必要であればベーシック認証の記述をしてやればよいものなのでしょうか?

 普通に考えればそうなるかなぁという気がしますが…

>   実はこちらもうまくいかないもので、以下のように

 ログを見て解決方法を模索してみましょう。
 少なくともその設定を実施して、アクセスできなかった時のエラーログは残って
るはずかと。

---
宮本 久仁男 ( Kunio Miyamoto )
E-mail: wakatono@xxxxxxxxxx
WebDAV Resources JP: http://webdav.todo.gr.jp/