[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[webdav-jp:0532] Re: mod_proxy による WebDAV の Proxy



aegです。こんばんわ

うらしまフォローになってしまいますが。。

> しろやまです。
> 
> apache + mod_dav を用いた WebDAVの共有を、外部からアクセス
> したくて DMZ にある apache に Proxy をさせて公開することを考え
> ました。
> 
[...] 
> 上記で概ねうまく動いているのですが、クライアント(Windows2000)
> から http://proxy_server/dav/ でアクセスすると、何故か「/share」
> というフォルダが余計に表示されます。
[...]
> どうも Depth: 1 でPROPFIND メソッドを送りつけたときに「指定した
> コレクションの直下のリソースおよびコレクション そのもの」のプロ
> パティが帰ってくるのが、ProxyによってURLが少々異なってしまう
> ため、その「コレクションそのもの」を「直下にあるもの」と誤認して
> しまう模様です。
> 
> Mac OS Xを利用した場合も、「/share」は表示されませんでしたが
> 「?」という謎なフォルダがやはり余計に表示されておりました。
> 
> 
> ためしにちょっと davサーバ側をいじって Depth: 1 の時に「コレク
> ションの直下のリソースのみを返す」ようにすると「/share」や「?」の
> ような余計なフォルダが表示されなくなったので、おそらくそういう
> 事かと思われます。
> 
> 
> これは、既知の問題でしょうか? それとも、私の Proxy の設定が
> 悪いだけでしょうか?

PROPFIND ではレスポンスが XML の形式で返却されます。
上記の場合、/share/... というパス名が返ってくるわけですが、
mod_proxy では XML を解釈して、パス名を書き換えて
いるわけではないので、このような現象が発生しているだと思います。

--
Ito Eiji